現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 事業案内
  3. IT人材確保育成事業

IT人材確保育成事業

事業の概要

令和7年度の詳細な事業内容につきましては、順次、本Webサイトにてお知らせいたします。

当財団では、​札幌市の産業を担う高度なIT人材の育成、確保、市内定着促進を目的として、IT体験イベントの開催やエンジニアコミュニティの活動支援等、様々な取り組みを行っています。この取り組みにより、地域のIT産業の発展と持続可能な経済成長を目指し、都市全体の活性化を図ることを目的としています。

事業の内容

1 小中学生向けプログラミング体験イベント「ジュニア プログラミング ワールド」

小中学生やその保護者の皆様を対象として、プログラミングを体験できるワークショップや、プログラミング教育の重要性を伝えるセミナー等を開催します。 小中学生に対しては地場IT企業との接点づくりとIT産業全体に興味を持つ機会を、保護者に対してはお子様がITスキルを身に着けることの意義について学んでいただく機会を提供します。

参考:2024年度開催 ジュニア プログラミング ワールド(新規ウィンドウで開く)

2 ITエンジニア体験型3Daysプログラム「Sapporo IT CAMP」

IT企業への就職を検討している大学生・専門学校生を対象に、市内IT企業との交流の場を提供するとともに、実践的なシステム開発を体験できるイベントを開催します。 エンジニアとしての具体的な仕事のイメージを深めてもらい、地域のIT企業への就職につなげていくことを目指しています。

参考:2024年度開催 Sapporo IT CAMP

3 文系学生向けIT人材育成ワークショップ

文系の学生がAIやITなどのデジタル分野に興味を持つきっかけをつくり、自身のスキルや可能性を実感してもらうことで、将来の進路のひとつとして「IT業界」を意識してもらうことを目的としたワークショップを行います。

参考:2024年度開催 文系×AIチャレンジ!1DAYで学べる生成AI体験イベント

4 ITエンジニア採用力強化事業

市内IT企業が即戦力となる中途人材を安定的に採用できるよう、効果的な採用手法や転職市場の最新動向をテーマにしたセミナーと、企業の採用担当者同士が情報交換を行い、採用戦略の強化や課題解決につなげるための交流会等を開催します。こうした取り組みを通じて、市内企業のIT人材確保を支援し、持続的な成長を後押ししていきます。

5 Sapporo Engineer Base

札幌がエンジニアにとって成長し、活躍しやすいまちとなることを目指し、エンジニア・コミュニティへのネットワーキングやスキルアップを支援するほか、学生やIT系以外の職種の方々にも対象を広げ、エンジニア人材の裾野を広げるイベント等を開催します。

参考:Sapporo Engineer Base(新規ウィンドウで開く)