情報化が急速に進む現代社会において、ITスキルは学生生活のみならず、将来の社会人生活でも必須の力となっています。中でも生成AIは、多様な分野でその活用が広がっており、今のうちに習得しておくことで、将来のキャリアに大きなプラスとなります。
このワークショップでは、文系の大学生を対象に、生成AI技術について基礎から学び、
実際に触れながらその可能性を体感できるプログラムを用意しています。
当日はインストラクターが丁寧にサポートしますので、 IT初心者でも安心してご参加いただけます!
このワークショップへの参加をきっかけに、社会に出た後にも役立つスキルを身につけてみませんか?
生成AIに少しでも興味のある文系学生の皆様のご参加を心よりお待ちしております!
1 開催概要
- 日程:2025年3月25日(火曜日)09時30分から17時30分
- 会場:Sapporo Business HUB(新規ウィンドウで開く)
(東札幌駅徒歩7分/札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター内) - 主催:一般財団法人さっぽろ産業振興財団
- 後援:札幌市
- 運営:ライフイズテック株式会社
2 参加対象・定員・参加費
- 参加対象:大学1年生・2年生の文系学生
- 定員:20名(先着順)
- 参加費:無料
- 持ち物:昼食と飲み物(※イベントで使用するパソコンは用意しますので持参不要です。)
こんな人におすすめです!
- 生成AIに興味がある人(IT初心者も歓迎)
- 画像や動画作成などITでのものづくりに挑戦してみたい人
- プロンプト(生成AIに与える指示)のコツを学び、生成AIをより効果的に活用したい人
- 将来IT業界への就職に関心があるかた
3 プログラムの内容
最新の様々な生成AI技術に触れたり、開発などを体験できます。
インストラクターが丁寧にサポートしますので、初心者のかたでも安心してご参加いただけます。
楽しみながら、生成AIの魅力と可能性をぜひ感じてください!
09時20分 | 集合 |
---|---|
09時30分 | オープニング・自己紹介 |
10時30分 | 開発 |
12時00分 | ランチ |
13時00分 | アクティビティ |
14時00分 | 開発 |
16時30分 | 制作発表会・エンディング |
17時30分 | 終了・解散 |
4 イベントのチラシ
下記からダウンロードしていただけます。
5 詳細・参加申込
申込期間:1月22日(水曜日)から2月18日(火曜日)
申込は下記リンク先よりお願いいたします。
文系×AIチャレンジ! 1DAYで学べる生成AI体験イベント(新規ウィンドウで開く)
6 市内IT企業様向け
イベント会場内には、市内IT企業様をご紹介するコーナーを設置いたします。
企業紹介コーナーに置く会社概要パンフレットやインターンシップ等のチラシを募集いたします。
是非この機会に参加学生に貴社の魅力をお伝えください。
- 対象企業:大学1・2年生を対象にオープンカンパニーやインターンシップの受入れを行っている
市内IT企業。且つ札幌市内で新卒採用を予定していること。 - 募集枠 :先着10社
- 設置物 :会社概要パンフレット
インターンシップやオープンカンパニーの案内チラシ(大学1・2学年生が参加可能なもの)
申込は下記リンクよりお願いいたします。
企業様向けお申し込みフォーム(新規ウィンドウで開く)
7 問い合わせ先
一般財団法人さっぽろ産業振興財団 IT産業振興部 (三船、平松)
TEL:011-807-6000/E-mail:it-pro@sec.or.jp